1. HOME
  2. TECHNOLOGY
  3. IoT

TECHNOLOGY

技術

IoT

Internet of Things

IoT(Internet of Things)とは

IoT(Internet of Things)とは、パソコンやスマートフォン等に限らず様々な『モノ』がインターネットを経由してつながることで相互の情報を認識しお互いを制御する仕組みです。IoTに対応した家電なども販売されており冷蔵庫の中の情報をスマートフォンで閲覧出来たり、外出先からエアコンの操作が出来るなど日常生活の中でも既にIoTデバイスは普及し始めています。産業の分野でも情報の『見える化』と言う目的で多くのIoTセンサーが使われています。AIと共に今後、人々の生活の中で欠かせない技術の一つになっていきます。

IoT(Internet of Things)で何が出来る?

IoT(Internet of Things)を活用したソリューションは様々な業種・業務で構築されています。分かり易い事例で言うとウェアラブル端末を利用した心拍・体温などの生体情報を収集したヘルスケア管理、駐車場にIoTセンサーを取り付け駐車場の空き情報を可視化できるサービス、遠隔地の太陽光発電施設にIoTセンサーを取り付け発電量の可視化や故障の検知など、人が時間と工数を掛けて確認していた作業をIoTを利用することで常に最新状況を可視化させることが可能になります。IoTセンサーも多数あり様々な用途で使い分けが出来るため今後も活躍の場は人がっていくと考えられています。

IoT(Internet of Things)センサーの種類

上記でご紹介したシステムを構築するには、様々なIoTセンサーを活用して情報を収集する必要があります。ここでは、一般的に用いられるIoTセンサーをご紹介します。

■GPS
人工衛星を利用した位置情報計測システムです。カーナビやスマートフォンなどで利用されています。

■ジャイロセンサ
時間当たりの角度の変化量「角速度」を検出するセンサーです。分かり易く言うと物体の回転を検出するセンサーです。スマートフォンなどで活用さています。

■温度センサ・湿度センサ
その名の通り温度や湿度を計測してくれるセンサーです。エアコンなどの制御に用いられたり、工場の生産工程の中で異常な温度上昇を検知するなどで活躍します。

■圧力センサ
水圧・油圧などの液体や空気・ガスなどの気体の圧力変化を検出するセンサーです。血圧計などで利用されています。

■光センサ
光の有無や強さを検知できるセンサーです。家庭で夜になると自動的に門灯が点るなどで利用されています。

■音センサー
音の振動を検知できるセンサーです。周囲の音を認識してロボットを稼働させるなどが可能です。

■距離センサー
光を照射し反射した光を測定し距離を計測するセンサーです。車の自動運転などの際の前方車両との距離測定などにも用いられています。

様々なセンサーのご紹介をさせていただきましたが、センサーだけではなく情報をインターネット回線を経由して取得する必要があるため、回線契約も必要になります。システム構築を検討する際は利用するセンサーとインターネット回線も合わせて検討する必要があります。

システムズナカシマのIoT(Internet of Things)に関する取り組み

システムズナカシマは、IoT(Internet of Things)を活用したソリューション構築などに取り組んでいます。製造現場でのIoTセンサーを活用した生産状況の可視化やイスラエルのレイベン社のサービスを活用したIoTセンサー情報から取得した情報をダッシュボードで可視化させるサービスの展開などを行っています。システムズナカシマでは、AI、IoT、ドローン等の複合サービスを用いたソリューションのご提案が可能です。

IoT開発事例